鈍行で酒田へ
↑読み始める前に応援のクリックをお願いします。
先週鈍行で酒田へ知り合いの人と行ってきました。
経路についてお話しますと
久喜~宇都宮(宇都宮線)
宇都宮~黒磯(宇都宮線)
黒磯~新白河 (東北本線)
新白河~郡山(東北本線)
郡山~福島 ( 東北本線)
福島~米沢 (奥羽本線)
米沢~山形 ( 奥羽本線)
山形~新庄 ( 奥羽本線)
新庄~余目 (陸羽西線)
余目~酒田 (羽越本線)乗換不要
こんな感じの経由で行きました合計8時間43分
意外と疲れた
帰りは新幹線で帰宅
帰る前に まださくらがきれいだったのでさくらを拝見
経路についてお話しますと
久喜~宇都宮(宇都宮線)
宇都宮~黒磯(宇都宮線)
黒磯~新白河 (東北本線)
新白河~郡山(東北本線)
郡山~福島 ( 東北本線)
福島~米沢 (奥羽本線)
米沢~山形 ( 奥羽本線)
山形~新庄 ( 奥羽本線)
新庄~余目 (陸羽西線)
余目~酒田 (羽越本線)乗換不要
こんな感じの経由で行きました合計8時間43分
意外と疲れた
帰りは新幹線で帰宅
帰る前に まださくらがきれいだったのでさくらを拝見
0コメント