2020.09.23 13:44久喜市健康ボッチャ大会 申し込み期間延長!10/4日(日)開催第1回久喜市健康ボッチャ大会ですが、募集定員に満たないため、9月30日(水)23:59分まで募集を延長します。初心者の方の参加大歓迎!個人参加者同士チーム編成するので個人での参加も可能!初代チャンピオンは誰の手に?お申し込みはこちら↓https://www.k...
2020.09.13 13:21第2回ボッチャ練習会開催!本日午前は、第2回ボッチャ練習会を開催しました。1回目より人数が増え約15人(前回5人)程お越しくださいました。特支の体育の授業などでやっていたりしてとても上手な子供たちから今日初めてボッチャをやる初心者の方までそれぞれお互い楽しくプレイしていました。障がいの有無に関わらずともに...
2020.07.13 01:07本日より募集開始! 第1回久喜市健康ボッチャ大会10月4日に開催を予定している「第1回久喜市健康ボッチャ大会」の参加者募集を本日スタートしました。新型コロナウイル感染症対策のため、練習会、大会ともに参加定員50名(先着)としております。また、定員の都合上久喜市内在住・在勤・在学の方を参加資格としております。パラリンピック競技で...
2020.07.03 04:05毎日興業アリーナ久喜・車いす競技使用可能に以前話があった毎日興業アリーナ久喜での車いす競技での使用について毎日興業アリーナ久喜と話し合いを行った結果無事使用許可が下りました!今後毎日興業アリーナ久喜をお借りした車いすスポーツの大会開催をはじめ、毎日興業アリーナ久喜と連携した障がい者スポーツ教室などの開催を目指していきたい...
2020.02.17 14:13 埼玉県教委にインクルーシブ教育に関する質問!先日埼玉県教育委員会教育長宛とする要望書を提出させていただきました。その際質問書も送付させていただきました。本日県教育委員会から回答を頂くことができました。回答を見る限り予想外に前向きな回答でした。特に「大阪の事例を参考に県立高等学校に設置できるか」の質問に対して「神奈川県や大阪...
2020.02.15 14:49彩特ICT/AT.labo第10回冬季研究大会に参加本日は、日本工業大学にて開催された「彩特ICT/AT.labo第10回冬季研究大会」に参加させていただきました。2023年度までに全ての学校で児童生徒1人一台パソコンを使えるようにする「GIGAスクール構造」日本のICT普及率は最下位に近いとも言われています。今回の研究では、特別...
2020.02.10 13:27埼玉県立高校内に特別支援学校分校新設?埼玉県東南部の県立高校3校の校内に、特別支援学校の分校を新設する方針を固めた。特別支援学校で学べる子を増やすと言うことですよね?以前も書いたが、これは違うこれのどこがインクルーシブ教育なんですか?県は高校の敷地内に特別支援学校作ればインクルーシブ教育だと思っているのか?障がいのな...
2020.02.08 11:51埼玉県障がい者スポーツ指導者研修会兼令和元年度わいわいボッチャ大会に参加本日は、県立蓮田特別支援学校にて「令和元年度第2回埼玉県障がい者スポーツ指導者研修会兼令和元年度わいわいボッチャ大会」が開催され、指導員として参加して参りました。研修会では(一社)日本ボッチャ協会の発行する競技規則「日本ボッチャ協会競技規則2017-2020v.1」に記載されてい...
2020.01.22 03:10久喜市役所 (本庁舎)ロビーでの障がい者施設製品販売 実現昨年さいとう広子久喜市議に要望させていただき、平成31年2月議会で質問して頂きました「市役所本庁舎ロビーでの障がい者施設製品販売」が本年(令和2年)1月に実現させて頂くことができました。施設によって年に数回しか販売する機会がなく製品をPRする場が少ないのが現状です。今回の市役所で...
2020.01.15 11:05本日より東京パラチケット二次抽選申し込み開始!本日より東京パラリンピックチケット二次抽選申し込みが始まりました。残念ながらまだ1枚もチケット当たってません>_<今回こそ当たって欲しいです。今回は陸上競技とボッチャを申し込みしました。1月29日(水)午前11時59分まで申し込めます。是非お申し込みください。
2019.12.14 13:34彩の国ふれあいボッチャ大会に参加本日は、埼玉県立武道館にて「彩の国ふれあいボッチャ大会」が開催され役員として参加してきました。ボッチャは何回かやったことがあるんですが、主審やタイムキーパーなどはやったことがなく県ボッチャ協会の方々に教えていただきながら審判をやりましました。ボッチャも勉強しなくては‥勉強不足で色...
2019.11.12 04:23杉戸町 障がい者スポーツ大会に参加本日午前は、杉戸町 エコ・スポいずみにて「障がい者スポーツ大会」が開催されました。障がい者スポーツ指導者協議会として四面卓球バレーを担当させていただきました。四面卓球バレーは車椅子の方向けに作られ誰もが気軽に参加できるスポーツです。参加者全員が楽しく笑顔でプレイしていました。(四...